はじめに:「捨てるしかない…」その不用品、実はお金になるかもしれません!
「この古い家具、処分するのにお金がかかるんだろうな…」 「まだ使える家電だけど、捨てるのはもったいない…」 「どうせなら、少しでもお金に換えて、新しい家具の足しにしたい!」
不用品の片付けをしていると、必ず頭をよぎるのがこんな思いですよね。「処分費用を払って捨てる」のが当たり前だと思っていたものが、実は思わぬ価格で売れるとしたら、こんなに嬉しいことはありません。
この記事では、そんなあなたのための「損しない不用品買取の完全ガイド」をお届けします。
どんなものが高く売れるのかという具体的なリストから、どこで売るのが一番お得なのか、そして査定額を1円でもアップさせるためのプロの裏ワザまで、徹底的に解説します。この記事を読めば、あなたは「捨てる」から「賢く活かす」達人になれるはずです。
これって売れるの?【高く売れるものリスト】品目別チェックポイント
まずは、ご自宅に眠っている不用品がお宝に変わる可能性があるか、チェックしてみましょう。
家電製品
- 目安:製造から5年以内が高価買取の基本ライン。7年以上経つと厳しくなります。
- 品目:冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコン、電子レンジ、掃除機など。
- ポイント:正常に動作し、付属品(リモコン、説明書など)が揃っていることが重要。
家具
- 目安:ブランド家具(カリモク、無印良品など)、デザイン性の高い家具、アンティーク家具が対象。
- ポイント:ノーブランドの量産家具(組み立て家具など)は、買取が難しいのが現実です。傷や汚れが少なく、状態が良いことが条件。
パソコン・スマートフォン・ゲーム機
- 目安:モデルが新しく、人気のある機種ほど高値が付きます。
- ポイント:初期化・データ消去が必須。箱や付属品があれば査定額アップ。
ブランド品・貴金属
- ポイント:状態が悪くても、金やプラチナなどの素材自体に価値があるため、値段が付くことが多いです。必ず専門の買取店で査定してもらいましょう。
楽器・オーディオ・カメラ
- ポイント:趣味性の高いアイテムは、根強いファンがいるため、古いモデルでも高値で取引されることがあります。
本・CD・DVD・ゲームソフト
- ポイント:専門書や全巻セットの漫画、限定版などは価値がつきやすいです。
【買取方法4選】どこで売るのが一番お得?メリット・デメリットを徹底比較

売りたいものが決まったら、次は「どこで売るか」です。4つの方法を比較し、あなたに合った場所を選びましょう。
買取方法 | メリット | デメリット | こんな人におすすめ |
① 総合リサイクルショップ | ・持ち込めばその場で現金化 ・幅広いジャンルを扱っている | ・査定額は安めになる傾向 ・大型品の持ち込みが大変 | とにかく手軽に、すぐに売りたい人 |
② 専門買取店 | ・専門知識で適正価格が期待できる ・価値を正しく評価してくれる | ・専門外のものは買い取ってもらえない ・店舗数が少ない | ブランド品や趣味の品を売りたい人 |
③ 不用品回収業者の買取 | ・処分と買取を一度に済ませられる ・搬出の手間がかからない | ・買取専門ではないため査定額は要確認 ・処分がメインの場合が多い | 処分したいものがメインで、買取もついでに頼みたい人 |
④ フリマアプリ等 | ・自分で価格設定でき、最高値が狙える ・希少品も売れる可能性がある | ・出品、梱包、発送の手間がかかる ・個人間トラブルのリスク | 手間をかけても、1円でも高く売りたい人 |
査定額を1円でもアップさせる!プロが教える5つの裏ワザ

どうせ売るなら、少しでも高く買い取ってもらいたいですよね。査定に出す前の、ほんのひと手間で結果は大きく変わります。
裏ワザ①:とにかく綺麗に掃除する!
査定士も人間です。第一印象は非常に重要。ホコリを拭き、汚れを落とし、「大切に使われてきたんだな」と思わせることが、高価査定への第一歩です。
裏ワザ②:付属品は「宝探し」のつもりで探す!
購入時に付いてきた、箱、説明書、リモコン、保証書、ケーブル類などは全て揃えましょう。特に箱があるだけで、査定額が数千円変わることもあります。
裏ワザ③:「まとめて売る」で交渉力アップ!
単品で売るよりも、複数のアイテムをまとめて査定に出す方が、業者側も出張コストなどを削減できるため、全体の買取価格を上乗せしてくれる可能性があります。「これも一緒に買い取ってもらえれば…」と交渉してみましょう。
裏ワザ④:売るタイミングを見極める!
エアコンや扇風機は夏前、ストーブは秋口など、季節家電はその需要が高まる少し前に売るのが鉄則です。新モデルが発売される前も、旧モデルの価格が下がる前の狙い目です。
裏ワザ⑤:相見積もり(相査定)は絶対に行う!
これは最も重要なテクニックです。必ず2~3社以上の業者や店舗に査定を依頼し、一番高い金額を提示してくれたところに売りましょう。
北海道での出張買取・宅配買取の賢い利用法

広大な北海道では、店舗に持ち込むのが難しいケースも多いはず。そんな時に便利なのが「出張買取」と「宅配買取」です。
- 出張買取:査定士が自宅まで来て、その場で査定・現金化してくれるサービス。大型の家具や家電を売りたい場合に非常に便利です。依頼する際は、ご自身の市町村が出張エリアに含まれているかを必ず確認しましょう。
- 宅配買取:売りたい品物を段ボールに詰めて業者に送る方法。本やゲーム、小型家電などに適しています。多くの業者が無料の宅配キットを用意してくれます。
まとめ:「捨てる」の前に「売れるかも?」を習慣に
不用品は、あなたにとっては不要なものでも、他の誰かにとっては「必要なもの」かもしれません。 処分費用を払って「捨てる」前に、「もしかしたら売れるかも?」と考えてみること。このワンクッションが、あなたの家計を助け、環境にも優しいサステナブルな片付けに繋がります。
この記事を参考に、あなたのお家に眠るお宝を探し出し、賢いリユースを始めてみてください。
▼不用品の処分と買取を一度に済ませたいなら


コメント